ILO駐日事務所
駐日事務所からのお知らせ
-
児童労働反対音楽イニシアチブ
「一人一人の命は宝」 荻野目さん、曲に込めた思い語る
2022/05/26
-
ILOモニタリング第9版
コロナ禍からの回復、逆戻り 世界の労働市場
2022/05/23
-
© Adam Lai 2022
第5回児童労働撤廃世界会議
「児童労働に終止符を」 南アから呼びかけ
2022/05/20
-
© Dominic Chavez / WB 2022
ILO/UNICEF 共同報告書
「社会的保護を強化し、児童労働廃絶を」
2022/05/18
-
日本政府からの資金拠出事業
ILOとフィリピン労働省が協定締結 日本の支援で生産性向上へ
2022/05/17
ニュース記事
-
「一人一人の命は宝」 荻野目さん、曲に込めた思い語る
2022/05/26
-
コロナ禍からの回復、逆戻り 世界の労働市場
2022/05/23
-
© Adam Lai 2022
「児童労働に終止符を」 南アから呼びかけ
2022/05/20
会議・セミナー等
-
建設的な労働安全衛生文化を目指して
2022/04/28
-
© ILO 2022
第344回理事会
2022/03/14 - 2022/03/26
-
© Greg Younger 2022
建設業安全衛生実務規程1992年版改定専門家会合
2022/02/21 - 2022/02/25
ILOとビジネス
-
eラーニング教材
『多国籍企業宣言』入門
※初回ログイン手順はこちら。
-
ビジネスのためのヘルプデスク
労働分野の課題について役立つ情報を提供。ヘルプデスクに寄せられたQ&Aはこちらより。
開発協力
-
ILO開発協力主要プログラム
ILO旗艦プログラム
-
パンフレット
日本とILO の協力
-
ILOの開発協力とパートナーシップ
ハイライト
-
第5回児童労働撤廃世界会議
2022年5月15日-20日、南アフリカ開催。会議には世界から4,000人以上が出席し、ミャンマーのヒスイ鉱山で働くミンミン君のような子どもたちを助けるために必要な、好事例や問題点の特定、緊急措置について議論します 。
-
コロナウィルスと仕事の世界
ILOポータルサイト(日本語)
-
eラーニング教材
InfoStoriesでめぐる仕事の世界
労働に関する様々なテーマを、ILOの調査結果に基づき、表や動画を用いて、語りの形式で解説。言語:英・仏・西・ロ・中・アラビア語