お知らせ
2020
-
© ILO 2021
ILOビジネスと障害グローバル・ネットワーク宣言:新型コロナウイルス対応において望まれる障害者の優先
2020/11/30
-
© ILO 2021
新型コロナウイルス危機の中で企業が直面している最大の問題は資金繰り
2020/11/27
-
川上剛 ILO南アジアディーセントワーク技術支援チーム・労働安全衛生・労働監督上級専門家
2020/11/26
世界各地で働く日本人職員からの現場の声を、日ごろよりILOの活動について関心を持って下さるみなさまにご紹介します。
-
© ILO 2021
第 33回 国際労働問題シンポジウム:「COVID-19危機からより良い仕事の未来へ~産業別の取組みと社会対話」(12/2開催)
-
生計保護に向けたG20諸国の引き続きの公約をILOは歓迎
2020/11/22
-
キッズ・ユナイテッドが反児童労働ソングを発表
2020/11/20
-
塚本美都(ILO雇用政策局)~ウィズ・コロナ時代の働き方を考える
2020/11/20
-
ビジネスと人権に関する国別行動計画を受けて、ILO、労使を含むステークホルダーが合同コメントを発表
2020/11/10
2020年11月9日、ILO駐日事務所が委員として参画する「ビジネスと人権に関する国別行動計画(NAP)」の諮問委員会及び策定部会を構成するステークホルダーは、10月に日本政府から公表された2020~25年の日本版NAPについてのコメントを発表しました。
-
中南米・カリブにおける新型コロナウイルス危機からの労働市場の回復は遅れる見込み
2020/11/10
-
コロナ禍の中で日本の支援によってフィリピンのバンサモロ・ムスリム・ミンダナオ自治地域に届いた安全な水とディーセント・ワーク
2020/11/09
ILOと日本政府のパートナーシップの下で、地元住民と先住民が開設した水道設備を通じて、マギンダナオ州の世帯と学童には安全な水を得る、より良い機会が開かれます。