ILOと東京2020組織委員会との協力
このパートナーシップは、企業がCSR(企業の社会的責任)を通じてディーセント・ワークの促進においてポジティブな役割を担うよう奨励するものです。これに基づき、以下のような協力活動が予定されています。
•労働CSRに関する啓発活動
•大会のデリバリーパートナー(スポンサー、サプライヤー、ライセンシーなど)間における好事例の普及
•セミナーやワークショップの開催を通じた大会デリバリーパートナーのディーセント・ワークを前進させる能力の向上
•大会デリバリーパートナーによる社会的責任ある労働慣行の実践を助けるツールの頒布
合意に関するプレスリリース


第1回サステナビリティー・フォーラム (2017年9月21日開催)
概要 報告書 基調講演動画(動画サイトへ移動)
第2回サステナビリティー・フォーラム (2018年10月17日開催)
概要 報告書 発表資料
東京 2020 大会スポンサーからのメッセージ
第3回サステナビリティー・フォーラム(2019年9月18日開催)
概要 報告書 発表資料
「第4回サステナビリティ・フォーラム」に向けて、ギータ・ローランス ILOジュネーブ本部企業局多国籍企業ユニット長ビデオメッセージ
•労働CSRに関する啓発活動
•大会のデリバリーパートナー(スポンサー、サプライヤー、ライセンシーなど)間における好事例の普及
•セミナーやワークショップの開催を通じた大会デリバリーパートナーのディーセント・ワークを前進させる能力の向上
•大会デリバリーパートナーによる社会的責任ある労働慣行の実践を助けるツールの頒布
東京2020組織委員会との協力に関する覚書締結について
合意書締結に関するプレスリリース合意に関するプレスリリース
ハンドブックと事例集が完成しました


サステナビリティー・フォーラムの開催
企業の社会的責任ある労働慣行に関する啓発のため、ILO主催、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会協力の下でサステナビリディー・フォーラムを開催しました。第1回サステナビリティー・フォーラム (2017年9月21日開催)
概要 報告書 基調講演動画(動画サイトへ移動)
第2回サステナビリティー・フォーラム (2018年10月17日開催)
概要 報告書 発表資料
東京 2020 大会スポンサーからのメッセージ
第3回サステナビリティー・フォーラム(2019年9月18日開催)
概要 報告書 発表資料
インタビュービデオ:ILO労働安全衛生専門家による暴力・ハラスメント条約(第190号)の解説
第4回サステナビリティー・フォーラム(2021年5月28日開催)
概要・報告書・発表資料「第4回サステナビリティ・フォーラム」に向けて、ギータ・ローランス ILOジュネーブ本部企業局多国籍企業ユニット長ビデオメッセージ