会議・セミナー等
ジュネーブのILO本部等で開かれる総会、理事会、産業別会議などに加え、世界各地で各種の研修ワークショップやセミナー、シンポジウムなどが開かれています。主なものを以下に列挙します。
2020
-
© ILO 2021
新型コロナウイルスと仕事の世界ILOグローバルサミット
2020/07/01 - 2020/07/09
-
新型コロナウイルス対応とコロナ危機回復を暴力とハラスメントから自由な、より良い日常に向けて導く
2020/06/19
-
児童労働反対世界デー(6月12日):2020年のテーマは「新型コロナウイルス:子どもたちを児童労働から守ろう、今はより一層!」
2020/06/12
-
労働安全衛生世界デー(4月28日):2020年のテーマは「世界的流行病を食い止めよ:命を救う可能性がある労働安全衛生」
2020/04/28
世界中の政府、使用者、労働者、社会全体が直面している新型コロナウイルス(COVID-19)の世界的大流行との戦いという大きな課題を認め、2020年の労働安全衛生世界デーでは、新型コロナウイルスの世界的大流行を中心とする職場における感染症の発生に対する取り組みに焦点が当てられます。
-
第338回理事会
2020/03/12 - 2020/03/26
コロナウイルス対応で開催中止
-
グローバル・サプライチェーンにおけるディーセント・ワークの達成技術会合
2020/02/25 - 2020/02/28
-
ILO・金属労協/JCM共催国内労使セミナー:「海外での建設的な労使関係構築」(1月28日)
2020/01/28
-
ビジネスと⼈権に関する⾏動計画(NAP)発表に向けて (1/23)
2020/01/23
-
© Rodrigo Soldon 2021
スポーツの世界におけるディーセント・ワーク(働きがいのある人間らしい仕事)グローバル対話フォーラム
2020/01/20 - 2020/01/22
2019
-
第14回アフリカ地域会議
2019/12/03 - 2019/12/06