駐日事務所からのお知らせ
-
第110回ILO総会一般討議資料
「ディーセント・ワークと社会的連帯経済(SSE)」事務局報告書
2022/04/28
-
5月7日 13:10-14:50開催
社会的連帯経済を学ぶ講座で高﨑駐日代表が登壇
2022/04/22
-
労働安全衛生世界デー
建設的な労働安全衛生文化を目指して
-
ILO Newsletter「ビジネスと人権」
紛争がもたらす人権侵害のリスク
2022/04/14
紛争影響下にある地域では著しい人権侵害のリスクが高まっています。侵攻や人権侵害によって目標を達成することは、決して許されるものではありません。「政府、労働者、使用者たちと共に連帯し、国連機関全体で、可能な限りの支援を提供することはILOの責務である」とガイ・ライダーILO事務局長は述べています。
-
© Bernard Spragg. NZ 2022
2006年の海上の労働に関する条約
海上の労働に関する条約 批准100カ国に
2022/04/12
-
© ILO 2022
理事会
第344回ILO理事会ハイライト
2022/03/30
-
ILO新刊:障害者雇用
障害者雇用に関する新刊 アジア太平洋地域の企業に向け発行
2022/03/30
ILOは、アジア太平洋地域の使用者向けに、障害のある人々に対する包摂(インクルージョン)をいっそう進める上での新しい手引書を発表しました。
-
応募締切:2022年4 月19日(火)午後5時
トレーニング・リサーチオフィサー募集のお知らせ
2022/03/29
-
事務局長
第11代ILO事務局長にトーゴ出身のジルベール・F・ウングボIFAD総裁を選出
2022/03/25
-
ILO理事会
ILO理事会がミャンマーの問題を扱う審査委員会の設置に合意
2022/03/25