ILO多国籍企業宣言 14の言語で利用可能な本部と別添資料
多国籍企業及び社会政策に関する原則の三者宣言(多国籍企業宣言)第5版(2017年)
多国籍企業宣言は、社会政策と包摂的で責任ある持続可能なビジネス慣行に関して、企業(多国籍企業及び国内企業)に直接の指針を示したILOの唯一の文書です。この宣言は、世界中の政府、使用者、労働者が入念に議論して採択した、この分野における唯一の国際的文書です。40年近く前に採択され(2000年と2006年の改訂を経て)、2017年に改定が行われました。その原則は、多国籍企業、政府、労使団体を対象として、雇用、訓練、労働・生活条件、労使関係、一般方針の諸分野にわたる指針を示しています。すべての原則は、国際労働基準(ILOの条約と勧告)に基づいています。多国籍企業宣言は、民間部門におけるディーセント・ワーク・アジェンダの普及と理解を促進しています。
種別: 出版物 (こちらより、日本語版ほか各国語の翻訳版を閲覧できます)
発行日: 2017年3月17日

最新記事
1. ILO理事会が画期的多国籍企業宣言を改定
ビジネスのためのヘルプデスク(日本語) こちらより
多国籍企業宣言ホームに戻る(リンク)
本ページに関するILO本部ウェブページはこちら