ILO 統治機構

第347回理事会

議題

Agenda, Governing Body 347th Session 

部会について

制度・機構部会/Institutional Section (INS)
ILO憲章上の義務を含む、事務局および機構の機能に関する事項を取り扱います。結社の自由委員会報告、労働における基本的原則及び権利に関するILO宣言のフォローアップに基づく年次報告、ILO総会の議題、ILO憲章第24条に基づく表明、同26条に基づく苦情、ILOが主催する会議に関する機能にかかわる事項、会期外または会期中に生じた緊急事項などを処理します。

政策開発部会/Policy Development Section (POL)
政策開発部会 は雇用・社会的保護部門、多国籍企業部門、社会対話部門、開発協力部門の4分野で構成され、
社会対話および労使関係(労働法、労働行政、労働検査に関係するものなど)、ILO分野別部会、専門家会合の企画、準備、フォローアップ、その他の政策問題(社会対話部門)、ILO 開発協力プログラムに関する事項(開発協力部門)を話し合います。

法務・国際労働基準部会/
Legal Issues and International Labour Standards Section(LILS)  
法務・国際労働基準部会 は法務部門と国際労働基準・人権部門の2分野で構成され、ILO憲章、各種常任理事会、加盟国におけるILOの地位、ILOが他の国際機関と締結した法的協定、制度的問題の法的側面に関する事項(法務部門)、ILO条約および勧告の報告書の承認、ILO憲章第19条報告のための文書の選択、人権保護に関する行動など、ILOの基準設定に関連する活動(国際労働基準・人権部門)を審議します。

計画・財政・管理部会/Programme, Financial and Administrative Section (PFA)  
計画・財政・管理部会は計画・財政・管理部門、監査・監督部門、人事部門の3分野で構成されています。
プログラムやその予算案、実施、その他の事務所支出の審査、ILOの施設に関する事項、情報通信技術を含む財政・管理事項の審査(計画・財政・管理部門)、理事会の IOAC(独立監査諮問委員会)報告書を含む監査・評価・監督報告(監査・監督部門)、人事およびILO行政裁判所に関する事項(人事部門)などを審議します。