2021年12月10日(金)17:00-18:30 オンライン開催

ILOグローバル・キャリアセミナー

~国際機関で働くこと、求められる人材とグローバル人材育成への取組み~

© M. Crozet / ILO 2021
  • 開催日時:2021年12月10日(金)17:00~18:30
  • 開催形式:オンラインZOOM
  • 対象:国際機関、ILOへの就職に関心のある学生、社会人、グローバル人材育成の仕事に従事する高等教育機関の方々。
  • 言語:日本語
  • 申込:ウェビナー登録フォームより。(事前質問も受け付けています。登録フォーマットにご記入ください。)

ILOは幅広い労働の問題に取り組む国連の専門機関です。国際労働基準の設定、政策の策定、すべての人のためのディーセント・ワークを促進するプログラムの策定を主な業務としています。本セミナーは労働法、国際労働基準、対外パートナーシップに関するILOでの仕事、また民間企業での経験を生かしてJPOや国際機関への就職に至るまでのキャリア形成について2名のILO職員よりご紹介します。また、国際法の専門性を生かして国連の場で活動され、現在グローバル人材の育成に従事されている研究者の方より、教育者からの視点と今後の展望についてお話しいただきます。

外務省は、より多くの日本人職員に国際機関で活躍してもらうためのサポートとして、JPO派遣制度を通じた若手日本人の国際機関への派遣を行っています。2022年度のJPO受験に挑戦をされる皆様にとって、ILOや、国際機関での仕事について理解を深める機会となることを願っています。

~アンドレ・ボギ人材開発局長メッセージ~
“It has been a pleasure to welcome more than 40 Japanese JPOs since January 2008. There are currently 5 JPOs working with us and two more will be joining in January. Many have continued working with the ILO or in the UN family. I encourage you to apply to the ILO as a JPO or as an official. Gambatte kudasai“.
André Bogui, Director, Human Resources Department, ILO

「2008年1月以降、ILOでは40名以上のJPOを迎えることができ、大変嬉しく思います。現在5名のJPOがILOで活動しており、1月からは新たに2名が加わる予定です。多くの方がILOや国連ファミリーの一員として活動を続けています。JPO受験、あるいは空席公募によりILOへの応募をお待ちしています。がんばってください!」
アンドレ・ボギ ILOジュネーブ本部人材開発局長




【プログラム】

※ご登壇者プロフィール、プログラム詳細はFlyer をご参照ください。
 
- 開会挨拶:松居眞司(外務省地球規模課題審議官組織 専門機関室長)
- キハラハント愛 (東京大学総合文化研究科准教授)
「国際法の専門性を活かした国連機関での職務経験、グローバル人材の育成について」
 -三宅伸吾(ILOカリブ海事務所 労働法 国際労働基準専門家)
「ILOの仕事、国際機関での就職に至るまでのキャリア形成」
- 中富玄(ILOジュネーブ本部 対外パートナーシップ・資金調達担当官)(JPO)
「ILOの仕事、JPOに至るまでのキャリア形成について」
- Q&Aセッション
- 国際機関人事センターからのご案内:山口忠彦(外務省国際機関人事センター室長)
- 閉会
【司会進行:高﨑真一ILO駐日代表】
 

参考情報:

ILO駐日事務所ウェブサイト:
ILO本部ウェブサイト:
外務省国際機関人事センターウェブサイト:
  • 国際機関への就職については、こちら
  • JPO派遣制度については、こちらをご参照ください。